12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

富山市議会 2020-03-05 令和2年3月定例会 (第5日目) 本文

また、一部の中学校では、警察署員地域ボランティアに協力を得て、合同で剣道の練習を行っているところもあります。  このような経験豊富な指導者から本市の中学生が専門的な知識や技能を生かした指導・支援を受けることは、生徒にとって、競技力の向上と共に、けがの防止にもつながっております。  

南砺市議会 2019-06-14 06月14日-02号

さらに、南砺市交通安全協会南砺市交通安全母の会に対して補助金を交付し、ドライバーや歩行者に対する交通安全キャンペーンのほか、自動車学校を使用した交通安全教室の実施や、南砺警察署員による講話等、さまざまな方法で交通安全啓発活動を実施しております。 今後も、各種団体等連携を密にして、市民の皆様の交通安全意識の高揚を図る活動を実施していきたいと考えております。 ○議長向川静孝議員) 長井議員

入善町議会 2019-03-01 平成31年第7回(3月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

捜索する際、消防署員警察署員、地元住民の方や消防団など多くの方々や、空からは防災ヘリ、海上では船を使うなど、大変な労力と時間がかかります。  先日、無人ヘリにて農薬散布をしている消防団数名で県の消防学校へ行き、ドローンを使用しての捜索の講習会に行ってきました。

黒部市議会 2017-03-09 平成29年第1回定例会(第3号 3月 9日)

地域での取り組みといたしましては、警察や各地区防犯協会防犯ボランティア等連携して、地区役員会、あるいは、各種会合、イベント時などにおいて特殊詐欺に関する情報を確認し合い、市職員による出前講座の受講や黒部警察署員による防犯講習寸劇開催などを行うなど、市民一人一人が特殊詐欺に対する意識を高め、被害防止に努めることが重要だと考えております。                

滑川市議会 2013-09-12 平成25年 9月定例会(第3号 9月12日)

区立小学校のグラウンドで、6月に3年生60人が警察署員区職員から自転車実技指導を受け、警察官指導のもと、横断歩道シートや小さな信号機が置かれた道路を自転車で走るとのことであります。左、右と右後ろの安全を確認してから走り出すということで、講師役警察官区職員からは的確な指導をするとのことであります。  交通ルール自転車の乗り方、安全点検のやり方はDVDでも学習。

滑川市議会 2000-06-15 平成12年 6月定例会(第2号 6月15日)

滑川市におきましても、カウンセリングの助言指導をしていらっしゃると思いますが、一人の子供を善導することは困難とご苦労がつきものでありますが、児童生徒の将来のために、幸せのためにより努力をしていただきたいと願うものでありますとともに、滑川警察署員の言われる低年齢化は本当なのか。学校現場で教育指導していらっしゃる実態をお尋ねしたいわけであります。  

  • 1